脱毛前後の禁忌事項について
カテゴリ: 脱毛知識
脱毛の施術を受ける前や施術後の禁忌事項について、今回は再度ご説明したいと思います。
だいたいのサロンやクリニックでは、施術当日までに毛の自己処理をしてきてくださいとお伝えすることが多いです。
当店でも毛を剃る時間が施術時間に入っていないため、基本点にはお客様に毛の自己処理をお願いしております。
ここで注意しておきたいのが毛をいつ頃剃ればよいかです。理想は施術当日から1日~3日前に行っていただくことをお勧めいたします。
施術当日では、毛をシェーバーなどで剃る際少なからず皮膚を傷めている可能性があり、その状態でレーザーを当ててしまうと、人によっては皮膚トラブルが起こる可能性があるからです。
また、剃る時間がない人の中で除毛クリームで毛を処理してくる方がいらっしゃいますが、こちらも毛の処理は確かに楽に終わりますが、肌にはかなりのダメージが加わりますので、避けた方が良いかと思います。
手の届きにくい部分は見えなかったりもしますので、無理に剃って肌を傷つけてしまわないように、見える範囲や手の届く範囲のみ剃っていただければ、ご来店時スタッフの方で毛の処理をいたしますので、そのままご来店ください。
その他では、日焼けや激しい運動・アルコール摂取などは血流を良くしてしまい、施術後炎症反応が強く出る可能性がありますので、こちらも施術前後ではなるべく控えた方がよいでしょう。
また、最近ではコロナ禍で予防接種を受けることがあります。接種後は副作用により発熱や倦怠感などの症状が現れる場合があります。その状態で施術を受けると、人によってはどのようなトラブルが起こるかわからないため、施術をお断りしております。予防接種前後、数日から1週間は期間を空けて施術すると安心です。
施術後は、上記でも述べたように激しい運動・プールやサウナに入ること・飲酒・入浴・日焼けはしないようにお願いいたします。
基本的に、当日のみ厳守していただければ翌日からは行っても問題はないかと思いますが、人によっては赤みが続いていたり、かゆみが続いていることもあります。そのような時は、その症状が治まるまではなるべく上記のような行動は避けておいた方が良いと思います。
また施術後はお肌が乾燥しやすい状態になりますので、施術当日から施術部位はよく保湿しておくと良いでしょう。
こうしてみますといろいろ注意事項はございますが、きちんと守っていただくことでより効果の面でも期待できますし、脱毛を卒業されてからもきれいなお肌でいられるはずです。
脱毛が初めての方は、いろいろとご心配なことやご不安に思うことがあると思いますので、カウンセリング時や施術が終了した後でも、思いついた時には何なりとお申し出くださいね。
当店ではウェブサイトやホットペッパービューティー、またはお電話やLINE・メールでもご予約をお取りできます。
完全予約制で、他のお客様に出会うことがないようにご予約をお取りしておりますので、このコロナ禍でも、また誰かに見られたり会ってしまわないかご心配な方でも安心してご来店いただけます。
長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
皆様のご来店を心よりお待ち申しております。
★エピラージュ脱毛とは…
新宿歌舞伎町にある、SHR式の機械で最短2週間に1回の施術、待合室のない完全プライベート脱毛、刺激の少ない脱毛、女性脱毛、メンズ脱毛、子供脱毛です!
LGBT、MtFの方もたくさんいらして頂いております。
5年間大学病院勤務後、4年間美容クリニックで6種類の機械を使い脱毛施術してきた看護師が在籍。
20,000人以上施術してきました。
美に対して様々な方が集まるであろうということから歌舞伎町で始めました。
今までのお客様の悩みを元に作ったお店です。
その方の毛量や毛質などに合わせたモード、出力で施術していきますので早くに効果が現れてきます。
痛みの程度を相談しながらレベルを調節していきますので痛みは最小限です。
基本できない日焼け肌も照射可能!産毛、白い毛、濃い毛にも反応します。
小児科病棟経験あるため3歳から可能で安心して施術をうけられます!
◆友人とでの来店、カップルでの来店歓迎です!
※基本女性は女性スタッフが対応、男性は男性スタッフが対応します。
Epilage(エピラージュ) | 2022.12.26 16:16